革ジャンのクリーニング料金相場|クリーニングの頻度や自宅でのお手入れ方法も紹介

革ジャンを一目ぼれして購入したのはいいけど、クリーニング料金の相場が分からず、怖くて出せない、という人はいませんか。汗や汚れのある革ジャンをそのまま放置しておくと、二度と着れなくなるかもしれませんよ。今回は革ジャンのクリーリング料金を店舗型・宅配型で徹底比較するとともに、クリーニングに出すときの注意点、普段のお手入れ方法などを紹介します。ぜひ参考にしてください。

 

宅配クリーニング「ラクリ」

インターネットからクリーニングを注文し、宅配便で衣類の発送や受け取りができるサービス。パック料金なので全品ダウンジャケット・ブランド衣類でも追加料金なしでお得にクリーニングが可能!

 

革ジャンのクリーニング料金

革ジャン(本革)のクリーニング料金は、店舗型クリーニングと宅配型クリーニングで違いがありますが、1着5,500円~16,500円(税込価格)となっていました。

店舗型クリーニングでは地域ごとに料金差が生じるケースもあります。革ジャンをクリーニングに出すときは、事前に料金を確認してください。

宅配型クリーニングは、自宅にいながらクリーニングに出せるのが魅力です。店舗が近くにない人、忙しくも持参できない人、介護や子育てで家を空けられない人などが愛用しています。

店舗型クリーニング

革ジャンのクリーニングは店舗型で、5,500円~8,800円となっていました。うさちゃんクリーニングは会員登録をしておくと、割引料金が適用されます。店舗型の場合は、お店に持ち込むため、送料がかかりません。お店の人と直接話ができるため、いろいろ相談できるのもメリットです。

白洋舎7,150円~
ホワイト急便5,500円~(ライナー、ベルト等別)
うさちゃんクリーニング通常8,000円、特別会員7,600円
ポニークリーニング7,000円~

宅配型クリーニング

宅配型クリーニングの料金相場は、8,800円~16,500円でした。リネットは新規利用の場合、20%オフとなっています。革水(かわすい)とリフレザーは皮革専門店です。

 1着当たり送  料
リビナス(皮革製品専門)15,400円無料
キレイナ16,500円7,000円以上で片道無料、 12,000円以上で往復無料。
ラクリ13,800円無料
リネット8,800円無料
ワードロープトリートメント12,430円~17,000 円以上で無料
革水9,900円~8,000円以上で送料片道無料
カドヤ リフレザー8,800円〜3,500円(地域による)

 

宅配クリーニング「ラクリ」

インターネットからクリーニングを注文し、宅配便で衣類の発送や受け取りができるサービス。パック料金なので全品ダウンジャケット・ブランド衣類でも追加料金なしでお得にクリーニングが可能!

 

革ジャンのクリーニングメニュー

革ジャンでよく利用されるクリーニングメニューとして、以下のものがあります。

  • カビ落とし
  • 撥水加工
  • 補色

これらのメニューは別料金となっているケースが多く、利用する際は必ずお店に確認してください。

カビ落とし

革ジャンに生えるカビは、ほとんどが白カビです。小さなカビは自宅で何とか対応できるのですが、カビがびっしり付いている場合は、クリーニングのカビ落としをお願いしましょう。

一度生えたカビは再発しやすいため、革ジャンは水洗いクリーニングを行います。内側や裏地に付いた、見えないカビも洗い流した後、カビ除去剤を用いて、除菌消臭を行うのが一般的です。

カビ落としの料金は550円~2,420円でした。店舗型クリーニング店ではうさちゃんクリーニングが要相談となっています。ポニークリーニングは対応していないため、ご注意ください。

白洋舎2,420円
ホワイト急便記載なし
うさちゃんクリーニング要相談
ポニークリーニング×
リビナス(皮革製品専門)550円
キレイナ2,200円
ラクリ記載なし
リネット記載なし
ワードロープトリートメント記載なし
革水記載なし
カドヤ リフレザー記載なし

撥水加工

クリーニングの撥水加工は、通気性を確保しながら、水を吸いにくくする特殊な加工を施します。革は水を吸収しやすい性質があるのですが、水を吸って乾くと、革がガチガチに硬くなり、風合いが損なわれてしまうことがあります。革ジャンを水から守り、経年劣化を遅らせるのに撥水加工は効果的です。クリーニングに出すときは、撥水加工をしてもらいましょう。

撥水加工の料金は2,200円~3,300円となっています。

白洋舎2,420円
ホワイト急便記載なし
うさちゃんクリーニング要相談
ポニークリーニングセット料金に含
リビナス(皮革製品専門)3,300円
キレイナ2,200円
ラクリ記載なし
リネット440円
ワードロープトリートメント記載なし
革水記載なし
カドヤ リフレザー2,500円

補色(リカラー)

革ジャンは着ているうちに、色あせします。色あせた革ジャンをよみがえらせ、色を加える技術が補色(リカラー)です。色補正は職人の腕の見せ所でもあるのですが、出来上がってから想像していた色と違う、ということも起こりがちです。そんなときは真っ黒に色を変えることもあります。

補色の料金は、3,300円~11,000円となっています。キレイナでは、クリーニングと補色をセットにしたコースがあります。

白洋舎一定範囲無料
ホワイト急便6,930円
うさちゃんクリーニング要相談
ポニークリーニング×
リビナス(皮革製品専門)11,000円
キレイナ3,300円(補色のみ) カラーリフレッシュコース(クリーニング+補色)22,000円
ラクリ記載なし
リネット記載なし
ワードロープトリートメント記載なし
革水(単色)6,600円~
カドヤ リフレザー無料

革ジャンをクリーニングに出す頻度

革ジャンをクリーニングに出す頻度は、シーズン中毎日のように着る人であれば2年に1回、数回しか利用しない人は4、5年に1回ぐらいの割合がおすすめです。ただし、汚れがひどい場合はただちにクリーニングに出してください。

革ジャンはデリケートな素材のため、毎年のようにクリーニングに出すと生地を傷めてしまします。普段の手入れをしっかり行うことで、クリーニングに出す頻度を抑えることが可能です。

出すタイミングは、シーズンオフとなる5月中旬以降に出す人が多いようです。

革ジャンのクリーニングの注意点

合皮の革ジャンを取り扱っていないクリーニング店があります。対応が不明な場合、店舗型は直接お店の人に聞いてください。宅配型であれば、ホームページの問い合わせを活用して、確認しましょう。

革ジャンをクリーニングに出す前は、カビや汚れを確認した上で、写真を撮るようにしてください。ベルトなどの付属品がそろっていることも確認しましょう。付属品のクリーリング料金が別料金となるお店もあります。

ほつれや破れがあったり、ファスナーが壊れている場合、サービスとして無料で修理してくれるお店がある一方で、対応できないと返品するお店もあります。お店によって対応は異なるため、事前にどのようなサービスをしてくれるのかを確認しましょう。

革ジャンのお手入れ方法

革ジャンで外出し、帰宅した後、そのままクローゼットにしまっていませんか。見た目はきれいでも、ほこりやアカが付着しているかもしれません。革ジャンは、お手入れ次第で長く着ることができます。丈夫そうにみえても、湿度や汚れに弱いため、お手入れが必要となるのですが、かといって手をかけすぎるのも禁物です。

お手入れ方法に関する正しい知識を身に付けて、大切な革ジャンを長持ちさせましょう。

普段のお手入れ

普段のお手入れに必要なものは以下の通りです。

外出先から帰宅した後、毎回革ジャンの表面に付いたホコリや汚れを払いましょう。馬毛ブラシは、毛がギュッと詰まっているのでホコリ落としに適しています。袖口や襟、ポケット、ファスナーやボタンの周辺はホコリがたまりやすいので、念入りにブラッシングしてください。

クリームやミンクオイルを使ったお手入れは、毎回する必要はありません。シーズンオフや使い始めるタイミングの年1~2回で十分です。ブラッシングした後、クリームを塗るのですが、薄く塗るのがポイントです。塗った後は、柔らかめのタオルやクロスを使って、刷り込んでください。

お手入れが済んだ後は、風通しの良い暗い場所に吊るします。クローゼットにしまう場合は、ビニール袋から出して保管しましょう。

カビが生えてしまったときのお手入れ

カビが生えてしまったとき、お手入れに使用するものは以下の通りです。

小さなカビが生えた場合、自宅でもお手入れが可能です。

まず表面に付いたカビを払い落した後、カビ取りスプレーもしくはレザリアンローションをタオルに含ませて、カビを取り除きます。カビを広げないようにしてください。歯ブラシでファスナーや縫い目などを念入りにこすります。2∼3時間乾燥させた後、クリームを塗り込み、普段通りのお手入れを行います。

重曹を使ったお手入れ

カビ取り用スプレーや専用のオイルを使わずに、重曹を使ったお手入れも可能です。アルカリ性の重曹は皮脂汚れを取るだけでなく、臭い取りにも使えます。

準備するものは以下の通りです。

まずは重曹水を作ります。ぬるま湯100mlに小さじ1の重曹を溶かします。タオルに重曹水を含ませ、カビを拭き取ります。タオルで落ちない場合は、歯ブラシに重曹水を含ませて、取り除きます。新しいタオルで残った重曹水を拭き取った後、クリームなどで油分を補給します。

水に濡れたときのお手入れ

水に濡れたとき、以下のものを用意します。

革ジャンが水に濡れたとき、乾いたタオルでしっかりと拭き取ります。内側に新聞紙を入れて、タオルを押し付けるようにして水を拭き取るのがポイントです。早く乾かそうと、ドライヤーを使う、シミの原因なるので使わないようにしましょう。

乾かすときは、直射日光を避けて、風通りの良い暗い場所で吊るしてください。その後、クリームなどで油分を補給し、防水スプレーをかけておくと良いでしょう。

 

宅配クリーニング「ラクリ」

インターネットからクリーニングを注文し、宅配便で衣類の発送や受け取りができるサービス。パック料金なので全品ダウンジャケット・ブランド衣類でも追加料金なしでお得にクリーニングが可能!

 

まとめ

革ジャンのクリーニングについて、料金の比較、カビ取りや撥水加工などのオプション料金、普段のお手入れ方法などについて紹介しました。革ジャンは使えば使うほど風合いが増す、一生もののアウターです。定期的にクリーニングに出して、スッキリするだけでなく、普段のお手入れにも気を使い、大切に着てください。

宅配クリーニングラクリでは新規会員様限定クーポンを期間限定でプレゼント中